最新のスタッフブログ記事一覧
- 2023年01月30日鈴木歯科クリニック 2月の休診日の御案内
- 2023年01月23日鈴木歯科クリニック 歯っぴ~ニュースレター!!!
- 2023年01月20日鈴木歯科クリニック お支払い方法について
- 2023年01月16日好評!福袋 販売中です
- 2022年12月27日【年末年始の休診のお知らせ】
歯科衛生士と歯科助手のちがい 歯科助手:川木
こんにちは。山形市鈴木歯科クリニック 歯科助手の川木です。
三月も半ばになり、だんだん春が近付いてきましたね♪
私は、昨年2019年11月から鈴木歯科クリニックで働き始め、今月で5ヶ月目になりました。
先輩方からの御指導で、歯科の知識や治療方法など少しずつ分かるようになり、
毎日楽しく診療のアシスタントをさせていただいております!
ところで皆さんは、「歯科衛生士」と「歯科助手」の違いはご存知でしょうか?
私は歯科医院で働き始めるまでは、「歯科衛生士」と「歯科助手」の違いが曖昧でした。
歯医者に来るのが初めての方や、あまり頻繁には行かないという方でも
違いが分かりやすいように、今回まとめてみました!
歯科医院には、大きく分けると「歯科医師」「歯科衛生士」「歯科助手」と3つの役職があります。
【歯科医師】 鈴木 喜之先生
主に虫歯や歯周病などの診察・治療を行ったり、親知らずを抜いたり、
義歯(入れ歯)をいれたり、と治療に携わる先生のことです。
【歯科衛生士】 福田さん 高橋さん 近道さん 宇津井さん 會津さん
歯科衛生士になる為には、厚生労働省指定の養成機関で専門教育を受け、国家試験に合格しなければいけません。歯科医院での仕事は、主に口内のお掃除で、歯石の除去・フッ素塗布・歯周ポケットの深さの測定などを行っています。
【歯科助手】 佐藤さん 川木
歯科医師(先生)の治療の補助を行います。例えば、バキュームで唾液を吸引したり、
器具や薬剤の準備・器具の滅菌消毒などを主に行います。
鈴木歯科クリニックでは、先生、歯科衛生士、歯科助手がみんなで協力し合い、
皆様のお口の健康を守っています!(^^)/
歯のこと、お口のことは、いつでもお気軽にご相談くださいね♪
山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。
虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:木曜午後・日・祝日
駐車場有