歯科よろず相談所 今日のヘェー まとめ103
今日のヘェーその308
歯をぶつけてしまい、抜けてしまった方へ。
抜けた際は、探しだして軽く水洗いしてごみや砂を洗い流してください。
完全にとれなくともいいので、30秒以内にして長時間あらわないでください。
水道水では元通りにくっいてくれる歯根膜と呼ばれる組織がダメになるからです。さっと洗い流したあとは牛乳につけるかホッペの内側にいれて歯科医院に来てくださいね。
学校では歯牙保存液を置いているところもありますので、保存液に入れてお持ちください。
乾燥せず、時間が早ければ元通りに歯はつきます。
1番良くないのは乾燥です。ティッシュペーパーに包んでは絶対だめで
すよ。
P.S
抜けはしなかったが大きくかけた時も破片をお持ちくださいね。その時は乾燥しても大丈夫ですのでケースなどにいれてお持ちください。
(ティッシュペーパーに包んでもOKです。)
今日のヘェーその309
ホームホワイトニングをおこなう方への注意点
ホワイトニングにはオフィスとホームの2種類があります。
ホームホワイトニングは歯科医院に通わず、ご家庭で出来ますので、忙しい方に向いているホワイトニング方法です。
他にもメリットがあります。
歯が黄ばみだしたら、マウストレーに残った薬剤を塗ることで簡単にホワイトニングを再開できます。
ですので、いつも歯を白くしていたいという方にも向いているかもしれません。
欠点もあります。
1日2時間を連続して2週間続ける(使用するホワイトニング剤によって期間、時間は違います)ことが意外と面倒です。
また、マウストレーを入れていますと異物反射のため唾液が出てしまい、頻繁に唾液をぬぐいとることあります。
マウストレーも柔らかい材料のため、噛みしめていると穴が開いてしまい、薬剤がもれることもあります。(2週間以上使用していますと)
寝ながらおこないますと唾液が出にくく時間もクリアしやすいですが、2時間以上装着してしまうことがあり、そうした時には知覚過敏という「歯がしみる」症状が出やすくなります。
P.S
オフィスとホームどちらがいいのですか?という質問がよくありますが、効果には差がありませんので、「どちらの方法が自分にとってやりやすいのか」という視点で選んでくださいね。
今日のヘェーその307
ガムで差し歯や銀歯はとれるのですか?
差し歯や銀歯をつける接着材(セメントと言います)が進化してきているので、外れる機会は少なくなりました。
ただ、口が乾くなどガムを咬む習慣のある方はやはり外れることがあります。
弱い力ですが、粘着力で銀歯を何度も引っ張ることになり、ガムを咬む頻度が多い方はやはり外れることがあります。
外れて来院された患者様を拝見していますと、複合的な要因も絡んでいます。
例えば、右咬み(もしくは左咬み)など片方ばかりで咬んでいる習慣です。また片咬みにも関係するのですが、歯が欠けてしまって銀歯が脱離してしまう事もあります。
もちろん、虫歯が原因でも外れてきます。
外れたことに対する対処法は、虫歯でなくしっかり戻るのであれば再装着でOKです。ただ引っ張られて銀歯が外れる時には「歪んでしまい歯との間に隙間がある」事も多いので、やり替えをオススメします。
P.S
外れる理由はキャラメル、ハイチュウ、アメなど歯に強烈にくっついてしまうものだけではないんです
※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。
山形で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。
虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:
午前-----9:00〜12:30
午後-----14:00〜18:45(土曜日は17:00まで )
休診日:木曜午後・日・祝日
駐車場有
スタッフブログ新着情報
- 2019年11月26日医院旅行に行って参りました!(衛生士:會津)
- 2019年11月15日院内研修会がありました! (衛生士:宇津井)
- 2019年10月28日新しいスタッフが仲間入りしました~(担当:金野)
歯科よろず相談所ブログ新着情報
- 2018年05月15日歯科よろず相談所 今日のヘェー まとめ156
- 2018年05月13日歯科よろず相談所 今日のヘェー まとめ155
- 2018年05月12日歯科よろず相談所 今日のヘェー まとめ154