医院ブログ

  • 鈴木歯科クリニックスタッフブログ
  • 院長ブログ
  • 鈴木歯科クリニックインスタグラム
  • 鈴木歯科クリニックTWITTER

最新のスタッフブログ記事一覧

患者様からのプレゼント☆TC高橋

皆様こんにちは

最近では雨も多く、まもなく梅雨入りでしょうか?

ですが、当院はまさに患者様からのプレゼントで活気に溢れていますよ

 

先日治療前にお話をさせて頂いた、U様

「暇があれば人形を作ったりね~」とお聞きした事がきっかけでした(^^)/

なんと器用でしょう!素晴らしい!!!

「是非是非、機会があれば飾られて下さいね」という、私の言葉を。。。

まさかの、叶えて下さいました

お忙しい中で、本当にありがとうございます

色合いも考えて下さったようで、明るい色調にて作ってくださったとの事でした(*^ω^)

可愛いです!!!スタッフ・院長共に感激です

”南天の木”

『難転=難を転じて福となす』に通じる部分があるので古くから、魔除け・厄除けに用いているのだそうです★

 

U様のおかげで、今年の鈴木歯科クリニックは順風間違いなしです!

大切に飾らせて頂きます

 

当院には他にも、患者様に頂いた『俳句』や、『石鹸の薔薇アート作品』等が飾ってあります!

感謝、感謝ですそして何より、皆さんのご趣味を共有させて頂ける事がとても嬉しい今日この頃でした\(^o^)/

是非、来院して下さった際にはそちらを要チェックでお願いします

セミナーに行ってきました(衛生士:高橋)

こんにちは。歯科衛生士の高橋です。

 

6月に入って、寒かったり暑かったりと気温差が激しいですが、皆さま体調はいかがでしょうか?

 

先日、東京にセミナーに行ったのですがとても暑かったです。

参加したセミナーはお口の掃除をする時に使う、超音波の使い方と歯周病について学んできました。

歯周病の治療をする時に歯ぐきの中の歯石取りをしていくのですが、当院では歯の表面を傷つけないために

超音波という機械を使っています。手でガリガリと削り取るのとは違い、砕いて歯石を取るようなものになります。

こんにちは。歯科衛生士の高橋です。

 

6月に入って、寒かったり暑かったりと気温差が激しいですが、皆さま体調はいかがでしょうか?

 

先日、東京にセミナーに行ったのですがとても暑かったです。

参加したセミナーはお口の掃除をする時に使う、超音波の使い方と歯周病について学んできました。

歯周病の治療をする時に歯ぐきの中の歯石取りをしていくのですが、当院では歯の表面を傷つけないために

超音波という機械を使っています。手でガリガリと削り取るのとは違い、砕いて歯石を取るようなものになります。

待合室の花が素敵です★(衛生士:杉沢)

こんにちは。衛生士の杉沢です。

5月は暑い日も続きましたが、急に寒くなりましたね。

5月より新しい事が2つ増えました。

「待合室にお花を飾り始めました」

「待合室に鈴木歯科のアルバム日記を置きました」

お花を見た患者様は良いわねー★とお声をかけて頂いたり、アルバムを見た患者様からも色々お話しする機会が増えました。

患者様からお花に関するアドバイスを色々してもらい、ちょっとずつ工夫していく予定です♪

鈴木歯科クリニックのお花を良い状態に保たせるポイント★

①花を水をあげる時、花にお水をかけてはいけない。必ず花の横から回すようにかけましょう。

②枯れた花はちゃんと摘みましょう。

③栄養剤を与えると良いかもよ!

という事で、やってみたいと思います!

5月のお花特集!!

 

スタッフにも悩みが・・・

こんにちは。鈴木歯科クリニックの受付 柏倉です

最近の山形は夏の様に気温が暑い時があれば、春先の様に肌寒い日があったりと何だが体調が気温についていけない方もちらほら・・・

そんななかでも当院に通院中の患者様は皆様元気いっぱいでお越しになってくださる方も多く、院内に置いてあるアルバムを見て下さり「ここのお料理美味しかった?私もずっと気になっていたお店なの。」「実は最近〇〇ドラマにはまっていて~」など歯科以外の楽しいお話を患者様よりいただくことが多くなりました。

会話中によく「歯科医院で働いていると虫歯ないでしょう?」「歯の事で悩んだことがないでしょ?」と聞かれますが、実は・・・・

とんでもございません

本当は隠れた悩みがあるんですそれは私の場合は「知覚過敏」です

歯ブラシが歯にあたると「ズキン」とするあのいや~な痛みです。元々食いしばりもあるせいか、ここ最近頻繁に「ズキン」を体験するようになってしまいました

いつも「知覚過敏が現れてきたかな~?」と感じるときは早めに「シュミテクト歯磨き粉」を使っていましたが、今回は院長に話したところ患者様の治療に使用している『ヒスブロック』というしみるのを和らげるお薬を使ってみることに・・・

忙しい院長に代り、DH岸にお願いし塗っていただきました。

液を塗り塗り~乾かす事1分~軽く水でゆすいで~すぐに効果が出てしみなくなりました

しかもこの処置は保険適用なんです

お薬を塗って知覚過敏を和らげるとってもオススメなお薬です。(ただ全ての状態の方に効果が出る訳ではありませんので、まずは院長の診断からです!)

魔法のお薬『ヒスブロック』

コーチングのセミナーをみんなで受けました!(衛生士 福田)

 こんにちは、鈴木歯科クリニックの衛生士の福田です

久しぶりのブログの更新となりました

さて、先日、一日休診させて頂き、医院にコーチングのコーチをお迎えし、セミナーをして頂きました。

9時~16時のセミナーでしたが、楽しい時間で、本当にあっという間にセミナーが終わってしまいました。

 

「コミニュケーション」といっても今だとラインやメールもコミニュケーションの一つですし、手紙やメッセージのやり取りものコミニュケーションになります。でも、コミニュケーションの6割を占めているのが、「聴く」コミニュケーションだそうです。

一番心に響いたのが、「聴くことで人生が豊かになれる」という、コーチの言葉でした!

セニナーでは、医院長も含め、みんなでペアーを組み、お互いに相手に自分の思いを伝え合いましたが、1対1になることで、本当の気持ちを聴くができ、聴いている側も、相手のことを心から思ったり、応援したい気持ちになり、聴くことの大切さを学びました!!

 

実は、コーチに「幸せになるコツ」を教えてもらったので、ご紹介します!

一つは、ドーパミン・アドレナリンを出すこと! 親切、感動、肌の触れ合いやハグで出るそうです

二つ目は、オキシトシン・セロトニンを出すこと! 朝日を浴びる、笑う、深呼吸やストレッチ、実は、ペットから癒しからも出ます!!

 

★「幸せになるコツ」を簡単にまとめると、朝起きたら朝日を浴び、ストレッチを行い、一日のスタート! 日中は、親切・感謝の気持ちを大切にし、笑顔で過ごすことですね!ペットと過ごすことも、充分幸せになるコツですよ(*^_^*)/

 

ちょっと余談ですが、最近、我が家でも念願の愛犬を迎えました! その子が来てから、家族全員が一気に穏やかになりました

特に、反抗期娘の口調が柔らかくなって、毎日穏やかに過ごしているのがびっくりしています!

愛犬の癒し効果で、オキシトシンとセロトニンがたっぷり出ているのかもしれませんね

 

山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。

虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。

〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:日・祝日
駐車場有

1 46 47 48 49 50 51 52 53 54 105
ページトップへ