医院ブログ

  • 鈴木歯科クリニックスタッフブログ
  • 院長ブログ
  • 鈴木歯科クリニックインスタグラム
  • 鈴木歯科クリニックTWITTER

最新のスタッフブログ記事一覧

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 215

歯の事でお悩みならまず来院!

こんにちは。鈴木歯科クリニックの柏倉です。

昨日、おとといと、台風の影響で山形もすごい雨と雷でしたね。

ご予約の患者様も雨による思わぬ通行止めで、なかなか当院に到着できない方もいらっしゃいました

今日は若い女性の患者様が当院に初めて来院されました。

ご予約時に歯の悩みをお聞きすると

「中学生ころまでは歯科にメンテナンスに通院していましたが、高校に入ってからなかなか行くことが出来なくなってしまい、歯周病なのか歯がムズムズとかゆいんです気になるから歯磨きはしっかりしているつもりなんだけど、改善されません」

年齢をお聞きすると二十歳そこそこの若い女性です。歯周病?当院にいままでいらした患者様でも、年齢が若い方で歯周病という方も時々いらっしゃいますが、本当に極まれにです。

本日来院していただき、担当衛生士に歯の状態を診断してもらうと・・・

「歯周病ではない」とのこと

患者様ご本人はしっかり歯磨きをしているつもりでしたが、歯磨きの仕方を確認させていただくとハブラシが歯と歯茎の間に当たっていない=磨いてほしいところが全然磨けていない!という驚きの診断が(患者様もビックリ)

衛生士に正しい磨き方を指導してもらい、メンテナンスのご説明で終了しました。

ご本人的にはとても悩んでいたことが、歯科でみてもらったら「えっそうだったんだ~」ということがあります。

まずは、1人で悩まず専門の歯科医師や衛生士にみてもらいましょう

アクセサリー!

こんにちは。鈴木歯科クリニックの沓澤です(^^)/

先週は、大雨台風とお天気が良くなかったですね

そんな中、きちんと来院していただき、ありがとうございました<(_ _)>

今週もスッキリしない曇りお天気みたいですね

蒸し暑くなりそうなので、熱中症には気を付けてくださいね

最近、スタッフのネームプレイトのわきにかわいいアクセサリーがついているのに

お気づきの方、いらっしゃいましたか?

患者さん手作りのビーズのアクセサリーをいただいたので、

みんなでネームプレイトのわきにつけてみました

それぞれ、違うデザインなので、来院された時

よ~く見てみてください。

とってもかわいいですよ

Hさん かわいいビーズのアクセサリー

ありがとうございました<(_ _)>

クリーニングってなんで必要なの?

 山形市の鈴木歯科クリニックの衛生士福田です

つい先日ぐらいまで、豪雨というニュースも流れていましたが、関東の方も梅雨明けの発表があり、すっかり夏になったようですね

山形市内の小学校は、連休あたりからもう夏休みに入っている学校もあるようです

長期休みがあるのも、子供の特権 大人になってからのいい思い出になるように、いっぱい楽しんでほしいですねぇ~(*^_^*)

 

さて、最近クリーニングが終った患者さんに、「クリーニングって、ただの掃除じゃないんですよ」と確認の意味でも、伝えるようにしています。

クリーニング前・クリーニング後の、口の中の菌の数の変化(減少)の様子を見せて説明していますが、「私も今日菌が少なくなっていますか?」と聞かれます。・・・もちろんです!!かなり少なくなっています!!菌の除菌こそが、虫歯や歯周病の予防につながります。

 

クリーニングで除菌をしても、口は食事ごとに使います。そのため、12週から16週でまた菌の数が増えてくるんですよ 増えたところでクリーニングで除菌、また増えたら除菌 これを、3ヵ月毎に繰り返すことが、歯を残すコツになります

 

歯の掃除で歯医者なんかいけない!!・・・それは、昔の考えです。

 

健康な歯を残すために、ぜひ歯医者を利用してください(^^)/

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 214

成長しています!

こんにちは。鈴木歯科クリニックの沓澤です(^^)/

2014年も残り半分になりましたね

早いですね~

今年は、梅雨の時期だというのに、山形はほとんど雨も降らず・・・

農作物は大丈夫なのでしょうかね(?_?)

診療室の観葉植物が、日々成長しています

冬の寒さで葉が落ち、元気がなくなっていたのですが

春には新芽が出て、今は立派な葉に成長しました。

先生のアシストをしながら、観葉植物の成長を毎日見て

癒されています

みなさんも、治療のあい間に

元気に成長している観葉植物を見て癒されてください。

梅雨ですが…! 正解&クイズ

こんにちは、アシスタントの長橋です(^^)/

 

梅雨の時期でジメジメ~な日が続いていますね(>_<)

突然の雨で洗濯物を急いでしまったりと、天気予報のチェックがかかせません

ちょっと気分が暗くなりそうな時期ですが、小学生がカッパ着て、長靴履いて、傘さして友達と楽しそうに!元気に!登下校している姿を見て私も元気をもらった気がしました

 

では、前回のクイズ正解発表

①ハト   フランス語の原文では「tourterelle」となっており、これはハトを示す言葉だそうです。

 

今回のクイズ

「夏バテ防止のために土用の丑の日にウナギを食べる」風習のきっかけをつくったのは誰でしょう?

①新井白石 ②杉田玄白 ③平賀源内 ④シーボルト

 

正解の方に抽選で「歯磨き粉」プレゼント!!
応募締め切りは7月17日

こちらにメールお願いします→dentsuzuki@gmail.com
★応募時、必須事項★
①お名前(公表は致しません)②お住まい(例:山形市)③ご連絡先(電話番号)④クイズの答え
上記4点を明記してご応募下さい。
☆注意☆
※応募メールに対しての返信は致しませんのでご了承ください。
※当たった方は郵送は致しませんので、お手数ですが当院までお越し頂ける方に限らせて頂きます。

体調崩してないですか?

こんにちは、アシスタントの和嶋です

最近仕事をしていると暑くてもうすぐ本格的な夏が来るんだなと

実感する日々です!

皆さんは体調崩してないですか??

日差しもだんだん強くなる時期なので水分をとったり

帽子をかぶったり日傘をさしたりして日射病や熱中症には

十分気を付けてくださいね

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 213

暑いですね(>_<) ◆正解&クイズ◆

こんにちは。アシスタントの長橋です(*^^)v

毎日暑いですね(>_<)仕事中も汗をかくこの季節に!!

6月始め頃から『ヘルシア』飲んでみてます

脂肪燃焼を助けてくれるそうですが…効果があるといいな~

では、前回のクイズ正解

×。

医学的な根拠はないそうです。昔、チョコレートが高価だった頃、子供にあまり食べさせないようにするために出た話といわれています。

 

問題

メーテルリンク作の童話劇「青い鳥」の青い鳥の種類は何でしょう?

(1)ハト (2)スズメ (3)ニワトリ

正解の方に抽選で「歯磨き粉」プレゼント!!
応募締め切りは7月3日
こちらにメールお願いします→dentsuzuki@gmail.com
★応募時、必須事項★
①お名前(公表は致しません)②お住まい(例:山形市)③ご連絡先(電話番号)④クイズの答え
上記4点を明記してご応募下さい。
☆注意☆
※当たった方は郵送は致しませんので、お手数ですが当院までお越し頂ける方に限らせて頂きます。

口元の美しさ

こんにちは、山形市の鈴木歯科クリニックの衛生士福田です(*^_^*)

 

梅雨に入ったのか?という天候の日もあれば、ジリジリと暑い日もあり、毎日天気予報のチェックは欠かさずしてから、出勤しております

 

先日、ホワイトニングのお勉強のために、仙台に行って来ました。

仙台は、学生の時に住んでいたので、バスや電車で行くと懐かしさを感じます 駅の東口の方だったので、昔と変わったなぁ~と感じる部分と、懐かしいなぁ~と感じながら行ってきました

 

講習会の内容は、ホワイトニングについて話を聞いてきました。

女性の多くは、歯を白くするホワイトニングを知っているようですが、関東の方では8~9割の方がホワイトニングをしたことがあるようですが、山形あたりですと、ホワイトニングの経験があるという人は、約0・8割くらいしかいないようでした。山形の女性は、色白でキレイな方が多いので、歯まで白かったらよりキレイな方が増えそうですね

肌がキレイ、しみ・たるみがないそれはもちろん!若く見られますが、実は、口元の美しさも若返り効果大!!なんですよ

PS. 只今、鈴木歯科クリニックのスタッフは、新しいホワイトニングを取り入れるため、ホワイトニング実施中です  新しいホワイトニングは準備中ですので、もう少々楽しみにお待ちくださいね

歯科検診は誰の為?

こんにちは。鈴木歯科クリニックの柏倉です。

山形も暑くなってきましたねクリニック内は早くもエアコンフル稼働です

先日、ある患者様とこんな会話をしました。

その患者様は、以前は他の歯科医院に通院されていて鈴木歯科クリニックに通い始めてまだわずかの方でした。

現在、当院で歯の根の治療を行っています。

「私の歯って虫歯大変なことになっているね~前の歯科医院の治療ってきっとダメだったんだね」

以前の歯科医院でどのような方針で治療されていたかは分かりませんが、その医院のやり方というものがあります。安易に「それはダメでしたね。」とは言えません。きっとその医院なりにベストは処置を行ったのだと思います。

ただ、患者様にとっては「1回治療した歯がまた虫歯になった」=前の歯科はダメだ!となってしまった様です。

その患者様に「メンテナンス(歯科検診)は定期的に受けられていましたか?」とお尋ねすると・・・「いいえ」のお返事でした。

メンテナンスを定期的に行うと、口腔内の虫歯菌が少なくなります。(除菌作用があります)虫歯菌が少なくなる=虫歯になるリスクが少なることをお伝えしたら興味深々で「えそんなことで虫歯になりにくくなるの?」と目を丸くされていました。

毎日たくさんの患者様にメンテナンスのことをご説明させていただきますが、なかには「今、仕事が忙しいから。時間があるときに予約します。」「メンテナンス?虫歯だけ治してもらえれば後は希望ないです。」とおっしゃる方ももちろんいます。(たいていの方は虫歯の治療で数年単位で来院されます。)

長い目でみればメンテナンスを定期的に受けていた方と受けていなかった方で、歯の状態(歯の本数や治療した歯の数)は大きく変わってきます。

「今、忙しい」「メンテナンスは興味ない」が十数年後の自分自身に降りかかってくるのです。まだ気づいていない方もいますが、もうその事に気が付いた方はもう定期的なメンテナンスに通ってくださっています。

自分の歯を守るのは歯科医師でもなく、衛生士でもなくまずは自分自信の意識です。

ぜひ、当院に通院されておられる患者様にはメンテナンスを定期的に受けていただきたいと思います。

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 212

相談だけでも大丈夫です!

こんにちは。鈴木歯科クリニックの沓澤です(^^)/

 

最近、仕事が終って帰る時、

まだ、明るいネ~ が口癖のようになっていたのですが、

カレンダーをよ~く見てみると、

6月21日、今週の土曜日が夏至なんですね

一年で最も昼が長い日が間もなくなんだから、

明るいはずですよね

帰る時にまだ明るいと、得した気分になるのは、私だけですかね・・・?

先週の土曜日、6月14日は月1回の矯正診察日でした。

顔なじみの子が多いので、

和気あいあいの診察室でした

6月の診察日は中体連の日ということで、中学生はお休みでしたが、

小学生達と修学旅行や宿泊学習の話で盛り上がりました。

いつも賑やかな矯正診察日

7月の診察日は26日になります

歯並びが気になっている方!

矯正治療ってどうやってするんだろ?と悩んでいる方!

相談だけの予約も受け付けています。

ひとりで悩まずに、まずは矯正専門医の小池先生に

相談してみてください。

虫歯予防にキシリトール★~どんな効果があるの?

こんにちは。鈴木歯科クリニック衛生士の杉沢です。

よくキシリトールガムのCMをしていますが、どんな効果があるかご存知ですか?

キシリトールは砂糖と同じくらいの甘さがありますが、人口甘味料のためキシリトールだけでは虫歯になりません。

ガムを噛むことで、刺激され唾液が出て歯を強くしてくれます。

他にももっと凄い効果があるんです!!

それは毎日食べ続けることで、虫歯菌を退治してくれる効果があるんですよ★

虫歯は虫歯菌が歯を溶かして穴を開けていくので、虫歯菌の量の減れば、虫歯になりにくくなります!!

鈴木歯科クリニックでは歯科専用の100%キシリトールガムを取り扱っています。

お子さんでまだガムが食べれないという方には、キシリトールのタブレットがおすすめです☆

スティッチやしま次郎のパッケージなどで市販されているので、スーパーやトイザラスなど子供商品売り場で探してみてください♪

はじめまして!

はじめまして。アシスタントの和嶋です!

鈴木歯科クリニックのスタッフになって2週間が過ぎました

初めての事ばかりで毎日勉強の日々ですが

スタッフの方はみなさん優しく、支えて頂いてるので

毎日頑張ることができています

まだまだ未熟ですが頑張るのでアシスタントに入らせて頂いた際は

宜しくお願いしますっ

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 211

正解発表&NEWクイズ

こんにちは、アシスタントの長橋です(^^)/

 

毎日暑いですね~!!もう夏かと思うほどの暑さ

こんな時は水分補給をしっかりとですね(*^^)v

 

では前回の正解発表とNEWクイズをお届けします

正解

【津】 津市が正解です。

 

クイズ

「チョコレートを食べると鼻血が出る」○でしょうか、×でしょうか?

 

正解の方に抽選で「歯磨き粉」プレゼント!!

応募締め切りは6月19日

こちらにメールをお願いします→dentsuzuki@gmail.com

★応募時、必須事項★

①お名前(公表は致しません)②お住まい(例:山形市)③ご連絡先(電話番号)④クイズの答え

上記4点を明記してご応募下さい。

☆注意☆

※当選者への郵送は致しませんので、お手数ですが当院までお越し頂ける方に限らせて頂きます。

 

皆さん、ぜひ参加して見て下さいね(*^^)v

サンキューカードやってます!

山形市の鈴木歯科クリニックの衛生士福田です

 

「ありがとう!」・・・言葉は短いですが、なかなか照れくさくて言えないこと多いですよね。

でも、伝えないと相手に感謝の気持ちが伝わりません。

 

鈴木歯科クリニックでも、スタッフに感謝気持ちがあるのに、伝わっていないこと・・・ありました。

 

そこで![Thank You カード] 何それ?って思わたと思いますが、感謝の気持ちを相手に伝えるメッセージカードですハート

感謝している相手に自分の気持ちが伝わる そして、もし自分が誰かから感謝されている!!そう思うと、その後の頑張る威力に繋がります もちろん!医院長も参加です

働きやすい、働きがいのある、自分のいるべきところに、鈴木歯科クリニックになってほしいという願いから、サンキューカードを始めました

 

今朝、サンキューカードを見たら、医院長から慣れてない顔文字を使って、メッセージが届いていました(笑)

PS/先生ありがとうございました

本当に、人に感謝の気持ちを伝えるって大事ですよね

 

ちょっと応用で、主人のお弁当の上に感謝の気持ちを込めて、メッセージカードをのせてみました

そしたら、お昼休みにメールが来ててハート なんだかご機嫌そうでしたよ

 

ぜひぜひ、ご家庭でも感謝の気持ちを伝え合ってみてくださいね

 

 

人気ブログランキングへ

ちょっと嬉しい出来事

こんにちは。鈴木歯科クリニックの柏倉です。

最近やけにムシムシ、ジメジメで山形は早くも梅雨に突入でしょうか?

先日、医院を休診にして他のスタッフや院長が研修に行っている日、私は一人で医院にお留守番。患者様の保険診療請求の仕事をしていました。

休診にしていても患者様からのご予約のお電話が入ります。この日も10件ほどご予約や予約日の変更などお電話が入りました

その中の1人の患者様のお電話を受け取ったところ・・・

お電話の患者様「・・・柏倉さん?・・・だよね?・・・」

その患者様は2年ぶりにご予約のお電話を下さった方でした。

しばらく来院されてませんでしたが、受付の私の名前を覚えていてくれていたのです

お電話をくださった患者様は

「以前つけた銀歯が取れてしまった。」という事でした。

翌日、来院されとれた銀歯はまた装着することが可能でしたので、くっつけて元通り

患者様は「良かった来週から海外出張だったから本当に助かりました」とニコニコ顔で帰っていかれました。お忙しいのでなかなかメンテナンスにも来院出来ないことをおっしゃってましたが、「2年たっても私の名前を覚えていてくれたんだぁ~」と、ちょっと嬉しくなる出来事でした

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。

虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。

〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:日・祝日
駐車場有

1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 105
ページトップへ