医院ブログ

  • 鈴木歯科クリニックスタッフブログ
  • 院長ブログ
  • 鈴木歯科クリニックインスタグラム
  • 鈴木歯科クリニックTWITTER

最新のスタッフブログ記事一覧

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 185

表彰式!

こんにちは。鈴木歯科クリニックの沓澤です(^^)/

 

毎朝、とても寒いですね

目を覚ましても、なかなか布団から出られなくて困ってます(-_-;)

すぐに布団から出られるいい方法があったらぜひおしえてください

 

 

11月10日に 8020運動『歯の長寿賞』 の表彰式がありました。

鈴木歯科クリニックからも数名、推薦させていただき、表彰されました

 

その中のひとりFさんが、先日、来院され

最優秀賞1名・優秀賞・優良賞ってあって、俺は優秀賞だっけ!

最優秀賞の人は80歳で32本、親知らずまで全部あるんだど!

俺、84歳だがら最年長だっけ!

と、嬉しそうに表彰式の話をしてくれました。

 

Fさんはいつもご自分で車を運転されて、元気に来院されます。

歯がたくさん残っていると、健康で若々しくいられるんだな~と感じます。

 

みなさんも、今ある歯を大事にして

いつまでも、健康で若々しくいましょう

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

手話を習ってます!

こんにちは、山形市の鈴木歯科クリニックの衛生士福田です。

最近、手話をい習ってます・・・といっても、先生は、うちの小学1年の娘からですけど

 

小学校で、毎週月曜日に手話教室があって、入学してから放課後通っているので、だいぶできるようになったようです

 

それで、たまたま「今日どんな手話覚えてきたのぉ~?」という会話から教えてもらいました。

 

当医院の患者さんでも、聴覚障害のある患者さんがいらっしゃいます。

来院されても、手話ができないので、ほとんどがノートでの会話となってしまっています。

教室に通っているわけではないので、すべて手話で会話はできませんが、挨拶だけでもまずはできたらと思い教えてもらいました。

[おはようございます・こんにちは・こんばんは・お疲れ様でした・お大事にどうぞ・ありがとうございました]

あいさつは、人と人ですることだから、手話も人と人が向かい合って挨拶しているような指の動きだそうです。

あいさつは、本当に人と人がすることなので、私達も患者さんの目を見て、笑顔であいさつすることを大事にしています。あ

 

教えてもらった手話も含めて、来院された患者さんとのあいさつをこれからも大事にしていきたいと思います

 

 

 

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:12月26日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

8020患者様より…

こんにちは。アシスタントの長橋です。

みなさん、【8020運動】ってご存知ですか??

8020(ハチマルニイマル)運動とは、80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという運動です。
当院でも8020達成者の方を推薦させて頂きました。
20本以上自分の歯があれば、ほとんどの食べ物をかみくだくことができ、おいしく食べることができます。また、しゃべることも歌うことも楽しくできるし、くいしばる力で元気よく活動ができるといわれています。心と体の健康を保ち豊かな人生を送るために、高齢になっても20本以上自分の歯を保ち健康づくりの一つの目標にしたいものですね!!
先日その、表彰式へ出席された患者さんがこんな嬉しい物を持ってきてくれました

 

表彰式での写真をアルバムにしてきてくれたんです(^O^)

そして、とても素敵な笑顔で、「とってもいい式でした。本当にありがとうございました」

と言って頂きました。

ニコニコと笑った顔を見ると私達スタッフも先生も幸せな気持ちになりました

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

~☆~★~☆~

日本で初めてのペットボトルは、何の容器だったでしょうか?

①コーラ ②コーヒー ③ミネラルウォーター ④醤油

正解の方に抽選で「歯磨き粉」プレゼント!!

応募締め切りは12月5日

こちらにメールお願いします→dentsuzuki@gmail.com

★応募時、必須事項★

①お名前(公表は致しません)②お住まい(例:山形市)③ご連絡先(電話番号)④クイズの答え

上記4点を明記してご応募下さい。

☆注意☆

※応募メールに対しての返信は致しませんのでご了承ください。

※当たった方は郵送は致しませんので、お手数ですが当院までお越し頂ける方に限らせて頂きます。

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 184

8020受賞の喜び

山形市の鈴木歯科クリニックの衛生士福田です。

この度、8020(80才以上で自分の歯が20本以上ある人が表彰される式)の表彰式に、当医院で推薦させていただいた患者様が、大変喜ばれた御様子で、式の写真をわざわざプリントして持ってきてくれました。

この患者さんは、当医院に平成19年に初診で来院された患者さんで、歯の治療、歯周病の治療をきちんとされ、その後定期的にメンテナンスで来院されております。

歯周病の治療から現在のメンテナンスの方まで担当させていただき、患者さんとは間もなく7年のお付き合いになります。

 

メンテナンスは、3ヶ月に1度必ず来院され、いつもニコニコ笑顔で元気に来院されます。

年齢も80才ということで、待合い室から診療室に移動される時も、たまに腰が痛いご様子の時もありますが、ご主人とお出かけするのが楽しみのようで、「どこどこ・・に行ってきたのぉ~!(^^)!」とよくお話をしてくれます

 

それと、小物作りもお好きで、ガラス細工でアクセサリーを作って、メンテナンスの時に身に付けてきてもくれました とっても素敵だったので、今でも覚えています。

 

それから、健康で過ごせるようにと、足の運動もされていて、80才でなんと!スクワットをしているそうです

その結果、ふくらはぎにはなんと!筋肉の筋が入っていたのです

 

ご自分の歯で何でも好きな物を食べることができる 健康だから体も動かせ、さらに健康でいられる

この患者さんから私が学んだことです

今年の汚れは今年のうちに!

こんにちは。鈴木歯科クリニックの柏倉です。

山形も先週初雪が降り、すっかり冬らしくなってきましたね

当院の診療も今年は残すところあと1ヶ月半ほど・・・2014年はもうすぐですよ

今年のアポイント帳(患者様のご予約状況が記入されているものです)を見てみますと、12月にメンテナンスをご希望の患者様の多いこと

12月にメンテナンス(定期検診)がなぜ混雑してしまうかというと・・・

「年末にメンテナンスをしてスッキリとした気持で年越しをしたいから」という理由の患者様が増えてきています。さらに学校の冬休みとも重なり子供さんや学生さんの定期検診も殺到します本当にご予約の早い方ですと3ヶ月以上も前から予約確保される患者様も少なくありません。

年末や年始は何かと人にお会いする機会が多く、意外と口元は目線がいくため見られているんです

患者様に少しでも気持ちよく年越しをしていただくため、お手伝いができたら嬉しいです

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

◆クイズ◆正解発表&NEWクイズ

こんにちは。鈴木歯科クリニックの長橋です(^^)/

 

 

前回のクイズの答えとNEWクイズをお届けします

 

前回の正解は…

①イタリア②ベルギー③シンガポール

 

 

今回のクイズ

日本で初めてのペットボトルは、何の容器だったでしょうか?

①コーラ ②コーヒー ③ミネラルウォーター ④醤油

 

正解の方に抽選で「歯磨き粉」プレゼント!!

応募締め切りは12月5日

こちらにメールお願いします→dentsuzuki@gmail.com

★応募時、必須事項★

①お名前(公表は致しません)②お住まい(例:山形市)③ご連絡先(電話番号)④クイズの答え

上記4点を明記してご応募下さい。

☆注意☆

※応募メールに対しての返信は致しませんのでご了承ください。

※当たった方は郵送は致しませんので、お手数ですが当院までお越し頂ける方に限らせて頂きます。

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 183

冬ですね!

こんにちは。アシスタントの長橋です。

 

今週は特に寒さが厳しくなるようですね(>_<)

天気予報ではもう雪マークのところもあるようで…

皆さんそろそろタイヤ交換の時期ですね今年も残り2ヶ月!!安全運転を心がけ元気に過しましょう

 

今日はこちらをご紹介します

IMG_2453ブログ.jpg

空気清浄器です

色はイルミネーションで色々な色に光るためとてもキレイです

また、夕方になってくると一段とこの光がキレイに見えるんですよ(*^_^*)

鈴木歯科クリニックに来たときはぜひご覧くださいね

 

~☆~★~☆~

下に並んでいる国旗の国名を①から順に答えて下さい。

 

 

全問正解の方に抽選で「歯磨き粉」プレゼント!!

応募締め切りは11月21日

こちらにメールお願いします→dentsuzuki@gmail.com

★応募時、必須事項★

①お名前(公表は致しません)②お住まい(例:山形市)③ご連絡先(電話番号)④クイズの答え

上記4点を明記してご応募下さい。

☆注意☆

※応募メールに対しての返信は致しませんのでご了承ください。

※当たった方は郵送は致しませんので、お手数ですが当院までお越し頂ける方に限らせて頂きます。

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

雪、降りましたね

こんにちは。鈴木歯科クリニックの沓澤です

 

とうとう、雪が降りましたね

鈴木歯科クリニックの待合室の窓から見える街路樹の葉も

ほとんど落ちてしまいました

ふゆが・・・と感じますね

 

先日、矯正治療中のRちゃんのクリーニングをしました。

小さい時から矯正をしていて、月に1回来院しているのですが、

今月のRちゃんは身長がグ~ンと伸びて、大人っぽくなった感じがしました。

 

Rちゃんに

なんか、大人っぽくなったね・・・って言ったら

もう6年生!来年からは中学生だよと言われました。

 

他の子供達もみんな大きくなって、お話ししてくれることも

 

の話だったりします

 

通院中の子供達が大人っぽくなっているということは・・・

自分も年をとっているということですね・・・

 

これからも、通院中の子供達の成長を楽しみながら仕事していきます

 

☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

 

初雪

こんにちは。アシスタントの長橋です(^^)

 

毎日寒いですね(>_<)温かいものがおいしい季節ですね~

先日は山形も初雪が降りましたね!!

患者さん情報によると…今年は去年より10日程早い初雪だそうです

皆さん車のタイヤ交換は済みましたか?

まだ大丈夫かなと思っていたのですが患者さんでもうタイヤ交換終わったという方が結構いました

 

その中には女性の方で…

毎年自分で交換するよ

今年も交換し終わった

以外に簡単なんだよというお話を聞き…

同じ女として、タイヤ交換を一人でなんだか素敵だなと思いました(*^^)

皆さんも積もる前には交換しましょうね

 

 

~☆~★~☆~

今回は国当て国旗クイズ!!

下に並んでいる国旗の国名を①から順に答えて下さい。

 

全問正解の方に抽選で「歯磨き粉」プレゼント!!

応募締め切りは11月21日

こちらにメールお願いします→dentsuzuki@gmail.com

★応募時、必須事項★

①お名前(公表は致しません)②お住まい(例:山形市)③ご連絡先(電話番号)④クイズの答え

上記4点を明記してご応募下さい。

☆注意☆

※応募メールに対しての返信は致しませんのでご了承ください。

※当たった方は郵送は致しませんので、お手数ですが当院までお越し頂ける方に限らせて頂きます。

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 182

いい歯の日

こんにちは。鈴木歯科クリニックの沓澤です(^^)/

 

今日、11月8日は   いい歯の日   です!

いい歯の日ということで、みなさんご自分のお口の中を

よ~く見てください。

 

歯ぐきから血が出ていませんか?

歯ぐきが赤く腫れていませんか?

穴があいている歯はありませんか?

グラグラしている歯はありませんか?

歯が抜けたままになっているところはありませんか?

歯石はついていませんか?

歯並びは大丈夫ですか?

 

チェックしてみて、ちょっとでも気になることがありましたら

お気軽にご相談ください。

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

お気軽にご相談ください

こんにちは。鈴木歯科クリニックの柏倉です。

今年も残すところあと2か月余り・・・年末が近づくと患者様のご予約も普段に増して多くなります。

「そういえば・・・少し前から歯が痛いような・・・気になるから歯科医院でみてもらおう!」とお考えの方は、お早目にをお願い致します。

今週ある患者様とお話しをさせていただく機会がありました。

この患者様は以前通院していた歯科ではドクターやスタッフから治療の説明がないまま治療されて、とても怖い思いをされた体験をお話しされました。

確かに今現在、自分の歯がどういった状態でどのような治療をしていくのか?患者様が理解しているのと、説明がない為理解できない状態では不安感や緊張感が違ってきますよね。

当院では、患者様にしっかりとした説明を心がけております。(そのためには、時間の確保「予約」が必要です!)

中には、説明や相談のみで予約の持ち時間を使われ、ご自分でじっくりと「検討」され2回目の来院から治療に入られる患者様も少ないありません。

何事もまずは行動をおこすところから・・・

まずはお気軽にご相談ください

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

◆クイズ◆~正解発表&NEWクイズ~

こんにちは。鈴木歯科クリニックの長橋です。

 

正解発表

【虫歯で歯に穴が開くのは強い酸で溶けてしまうからです。さて、次のうち酸性にならない成分はどれでしょう。】

①スクロース

②グルコース

③キシリトール

正解は③のキシリトールでした(^^)/

 

今回は国名当て国旗クイズ!!

クイズ

下に並んでいる国旗の国名を①、②、③の順に答えて下さい。

 

全問正解の方に抽選で「歯磨き粉」プレゼント!!

応募締め切りは11月21日

こちらにメールお願いします→dentsuzuki@gmail.com

★応募時、必須事項★

①お名前(公表は致しません)②お住まい(例:山形市)③ご連絡先(電話番号)④クイズの答え

上記4点を明記してご応募下さい。

☆注意☆

※応募メールに対しての返信は致しませんのでご了承ください。

※当たった方は郵送は致しませんので、お手数ですが当院までお越し頂ける方に限らせて頂きます。

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 181

顔歪んでませんか?

山形市の鈴木歯科クリニックの衛生士福田です

 

先日、メンテナンスで来院された患者さんに、「写真撮ると、顔がショックを受けるくらい歪んでいるんですけど、歪んでませんか?」と帰り際に聞かれました。

 

30代男性の患者さんだったのですが、いつも斜め方向からしか、お顔を拝見したことがなかったので、全然気にしたことがありませんでした。

 

よく見ると、よく噛んでいる方の目が下がっていて、口の口角と頬れい線が上がり、フェイスラインが張っていました。

 

でも、それを患者さん自身が気づかれたことが、ほんとにすばらしいです

 

顔型の理想は、左右均等な卵型ですが、どうしても噛みやすい方でよく噛んでしまうので、なかなか均等な卵型という方はいないようです。

 

私がメンテナンスを担当している患者さんですが、親知らずを除き、すべての歯が揃っている患者さんですが、噛みやすい方でばかりかんでいたということで、噛んでいる方のフェイスラインがベース型に張り、噛んでいない方はフェイスラインがシュンとしていました。

メンテナンスまでの期間(3ヶ月)、左右均等噛みを意識してもらったら、顔の輪郭も左右均等に近づいてビックリしたこともあります。

 

*必ずしも咬み方を左右均等にしたから、顔の輪郭も左右均等になるというわけでもなく、かみ合わせなども影響していることがあるので、何かの機会にご相談していただくといいかもしれません(*^。^*)

 

 

 

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:10月24日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 研修室B
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

寒くなってきましたね

こんにちは。鈴木歯科クリニックの梅津です。

寒い日が多くなってきましたね

天気予報だと、来週の月曜日に新庄市で雪マークが付いてました(+o+)

いよいよ本格的な冬が始まりそうですね・・・(>_<)

皆さん防寒対策とタイヤ交換はお早めに(^_^)/

さて、今週もたくさんの患者様とお話させていただきました。

歯の事や、患者様が最近ハマってる事などいろんなお話が聞けてとても勉強になりました。その中で、甘い物が大好きという患者様とお話しした時に患者様から「甘い物作るのも食べるのも好きだから歯がダメになっちゃったの。」というお話を聞いて、私も甘い物が大好きなのですごく患者様の気持ちがわかりました。なので、今残ってる歯を大事にしてもらいたくて「クリーニング」のお話をさせていただいたら、「じゃぁやってみようかな。」と患者様も笑顔で言ってくれました。昔みたいに「痛くなってから行けばいい。」というのではなく「健康の為に歯医者さんに行く。」という風に変わってきてるので、歯のクリーニングは是非定期的にうけていただきたいです<m(__)m>

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 研修室B
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

ご覧ください

こんにちは。鈴木歯科クリニックの長橋です。

 

今日は曇り空ですね曇り

医院の前のにある木もだんだんと散り冬へと向かっているようです(゜-゜)

 

さて今日は待合室にあるこちらをご紹介

 

院長先生とスタッフのプロフィールや日頃の姿をボードにて掲示しています

真剣な表情、楽しそうな表情、色々な写真と共に掲示していますのでご覧ください

新たに私、長橋のプロフィールもも加わっていますのでご覧いただけたら(*^^)vと思います

 

 

☆★☆鈴木歯科クリニック 患者さま向け無料セミナーの開催のお知らせ☆★☆

みなさんは虫歯になって、痛くなってから歯医者さんに行った経験はありませんか?
《何でもなければ、行きたくない!》とい歯医者さんのイメージを少しでもなくして、
今残っている歯を一生大事にして、歯も体も心も健康になりましょう♪

テーマ「大切な歯を長持ちさせるための5つの秘訣」
◆日時:11月28日(木)AM10:30~12:00
◆場所:山形テルサ 会議室
◆定員:10名程度
◆参加費:無料
◆参加方法:受付で直接、またはお電話・メールでの場合は
お名前・住所・電話番号をお伝えください。
※メールの際はお申し込み後、折り返しご連絡させていただきます。

◆お問い合わせ:023-626-1855
dentsuzuki@gmail.com

※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。

山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。

虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。

〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:日・祝日
駐車場有

1 65 66 67 68 69 70 71 72 73 105
ページトップへ