風車が活躍です✨
訪問担当の衛生士の福田です(^^♪
この風車は、100円ショップで買った園芸用で畑などで鳥よけなどで使われている風車です!実は、この風車は訪問の時の口腔機能訓練で大活躍なんです♪
風車は、子供の頃「ふ~」と吹いてクルクル回して遊んでいました。前はよく子供のおもちゃで売っていたイメージでしたが、小さめの風車が探せずこの園芸用の風車になりました( ´∀` )
キラキラ光る鮮やかな風車を見ると不思議と回したくなるものですね! 風車をふくのが久々過ぎて思わず正面から吹きかけてしまいましたが、羽の向きによって回りにくいようでした💦
鈴木歯科クリニックのスタッフも風車を見たらみんな興味深々で息を吹きかけてクルクル回る様子を見ながら楽しんでいました((´∀`))ケラケラ
私自身キラキラの風車を見るとワクワク感が芽生え早く回してみたい!!という気持ちになったので、利用者さんも昔を思い出してくれて、風車を見ると「ふ~」を息を吹きかけて回してくれるはず!!….そんな期待もあり風車を準備しました(^^♪ 訪問に風車を持って行き利用者様の手も渡したら、なんと!!期待通り楽しそうに風車を回してくれました!!
呼吸力と嚥下力は加齢と共に衰えてくると言われています。嚥下力が低下すると食事が困難になったり、誤嚥性肺炎のもなりやすくなります。そこで風車が大活躍してくれるのです♪♪
大きく鼻から息を吸ってお口からゆっくり息を吐きだすことにより呼吸力や嚥下力の強化につながります。
風車をうっかり忘れて訪問に出かけてしまった時は、ティッシュペーパーを細く切って息を吹きかけて呼吸の訓練をおこなったりもしています。
夏場の風車が似合う時期は風車を持ちながら訪問に行っていましたが、そろそろ風車も季節外れになってきました💦これからも風車片手に訪問にいってきま~す(^^)/♪♪
山形で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。
虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:木曜午後・日・祝日
駐車場有
スタッフブログ新着情報
- 2023年05月25日新メンバーのご紹介!!
- 2023年03月31日鈴木歯科クリニック 4月休診日の御案内
- 2023年03月27日鈴木歯科クリニック お子さんに多い?口唇閉鎖不全症って?
歯科よろず相談所ブログ新着情報
- 2023年04月22日摂食嚥下・訪問歯科【テーマ:テーブルの高さ】
- 2022年03月04日銀歯を保険治療で白くしたい
- 2021年08月21日歯磨き粉は使った方がいいですか?