風車でお口のトレーニング
こんにちは!
鈴木歯科クリニック衛生士の高橋です。
最近の口腔ケアで患者様にしていただいていることをご紹介します。
タイトルに書きました、「風車」です。
風車をみる機会は現在だと園芸の飾りや鯉のぼりの上についているイメージしかないのですが
患者様に風車をお見せすると懐かしんでくださる方が多いです(^^)
風車を回すために息を吐くということが、食事中にむせるという方には効果的です。
肺の機能を高めることで食事中むせて気管に入ったものを自分で出せるようにします。
また食べ物が鼻への逆流を防ぐための訓練になります。
つまり誤嚥の防止につながるトレーニングになります。
はじめは上手く風車を回すことができなくても、少しずつしていくとできるようになっていきます。
もし風車だと難しい場合はティッシュをちぎってそれを吹いていただく方法やコップの中の水をストローで吹いて
ブクブクとしていただく方法もあります。
普段の生活でまわり使わなくなってしまう機能をなるべく口腔ケアの中で取り入れて、患者様に安全に食事をとっていただけたら幸いだと思っています。
余談ですが風車は作ってみました。
クリアファイルや折り紙、紙コップなどで試行錯誤しましたが、クリアファイルがやはり丈夫で少し強く吹かないと回らないので良いトレーニングになるようでした!
手作りだと色々と絵をかいたり模様をつけたりと楽しむことができそうなので、今度は患者様にもオリジナルの風車をプレゼントできたらと思います(^^)/
山形で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。
虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:木曜午後・日・祝日
駐車場有
スタッフブログ新着情報
- 2023年05月25日新メンバーのご紹介!!
- 2023年03月31日鈴木歯科クリニック 4月休診日の御案内
- 2023年03月27日鈴木歯科クリニック お子さんに多い?口唇閉鎖不全症って?
歯科よろず相談所ブログ新着情報
- 2023年04月22日摂食嚥下・訪問歯科【テーマ:テーブルの高さ】
- 2022年03月04日銀歯を保険治療で白くしたい
- 2021年08月21日歯磨き粉は使った方がいいですか?