8020運動
こんにちは!日々暑い日が続いていますが、皆さんは夏バテ大丈夫ですか??
衛生士の宇津井です^^!
皆さんは、8020運動を知っていますか?
80歳になっても20本以上の歯を保ちましょうと言う運動です。20本以上の歯が残っていればに自分の歯で何でも噛めて食べる楽しみが味わえるようにと願いがこめられている運動です。
当医院に通っている患者様にも、毎年何人か推薦させていただいています!そこで皆さんに、長生きの秘訣や歯が多く残っていて良かった事などお聞きしています。
やはり皆さん「硬いものでも何でも噛める!食事の不自由さがない!」とお話して頂いています。そして、お散歩やジムにも通っていたりと、運動もかかさずしていることが長生きの秘訣であり健口に繋がっているのかもしれません!!
高齢者になると、全体の筋肉が弱り、お口の周りの筋肉や舌の筋肉が衰えていってしまうそうです。お食事するときの噛む力や飲み込む力が弱ってしまうと、誤嚥の原因になるそです。
今私たちは、お口を守るだけではなく口腔機能訓練を通して、全身の健康を守っていくお手伝いをしています。
口腔機能訓練とは・・・唾液の分泌を促進し食べたり飲み込んだり、発音などを維持改善する目的です。
お口の体操、利用者様の状態に合わせて様々な運動を行っています。
←実際に利用者さんに「パ・タ・カ・ラ」の「ラ」を言っていただいている1枚です!
現在は中々訪問に携われていませんが、今はたくさんの知識をお勉強しながら日々来院される患者様のお口の健口を守っていけるように頑張っていきます!
山形で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。
虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:木曜午後・日・祝日
駐車場有
スタッフブログ新着情報
- 2023年05月25日新メンバーのご紹介!!
- 2023年03月31日鈴木歯科クリニック 4月休診日の御案内
- 2023年03月27日鈴木歯科クリニック お子さんに多い?口唇閉鎖不全症って?
歯科よろず相談所ブログ新着情報
- 2023年04月22日摂食嚥下・訪問歯科【テーマ:テーブルの高さ】
- 2022年03月04日銀歯を保険治療で白くしたい
- 2021年08月21日歯磨き粉は使った方がいいですか?