2017年01月03日
鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 22
治すタイミングの重要性
こんにちは。鈴木歯科クリニック、受付の柏倉です。
私は受付なので患者さんのお口の中を直接拝見することは無いのですが、衛生士が口腔内カメラで撮影した写真をパソコンを使って現像するのも私の仕事です。
以前、20代半ばの男性が歯の治療に来院されました。この方は外見的には俗に言う「イケメン」でしたが、残念なことに歯が虫歯だらけ・・・虫歯が進行してほとんど溶けてしまった歯も何本かありました
この患者さんは数回通院し、結局は歯をほとんど治療しないまま鈴木歯科クリニックに来なくなってしまいました。
6年経過して、先日この患者さんより予約が入り「幾らなんでもあの沢山の虫歯をほっておくわけがないだろう・・・きっと他の歯科で少しは治療したはず・・・」と思っていましたが、久しぶりに院長が口腔内を診察すると状況は6年前の虫歯をそのまま放置しておりもっと深刻な状況になっていました。
結局、歯が溶けて残根のみの虫歯は4本抜歯し、30歳半ばにして部分入れ歯へ・・・
(外見的には「イケメン」だが歯は「入れ歯」・・・6年前にしっかり治療していればこんなことにはならなかったのに・・・)
近年、日本でも歯の美しさ(審美)にこだわる方が増えてきています。歯が綺麗だと「清潔感がもてる」「生活環境がきちんとしている」「好感度アップ」「若々しく見える」など他人の評価が上がるのも理由の1つです。
鈴木歯科クリニックに通院されている患者さんには「このようなことになってほしくない」と思います。
顎関節症って大変なんです
こんにちは。鈴木歯科クリニックの受付、柏倉です。
患者さんの受付やお会計などが主に私の仕事ですが、お会計時に何気ない患者さんの気持ちをお聞きすることがあります。
先日は顎関節症で昨年から通院されている方と、お話できました。この方は昨年顎関節症用のマウスピースをつくり、院長の注意もよく守っていられましたが、雪が降って積もってきたため雪かきをされたそうです。もちろん力が顎にかからないようにマウスピースを入れて雪かきをしたのですが今週来院されたときに顎の痛みを訴えられました。
顎関節症はなかなか完治が難しく体調などにも左右されやすい病です。(私もストレスからくるくいしばりで一時期、顎、歯、頭が痛くなり院長にマウスピースを作っていただきました。)
電話での問い合わせで「顎関節症って治るの?」と聞かれることもありますが、長時間、もしくは年単位で付き合っていかなければならない病だと、私個人的にはとても思います。
患者さんの意識や心がまえなどにもとても左右されるのが「顎関節症」なんですよ!
私、金属アレルギーでしょうか?
衛生士の福田です。
予防(メンテナンス)を担当している患者さんから、質問がありました。「最近くしゃみがひどくて医者に行ったらアレルギーと言われて、金属アレルギーのテストも受けるんですけど・・・金属アレルギーなんでしょうか?」と質問がありました。
金属アレルギーの症状としては、金属を身につけた時に、皮膚が赤くなったり、かゆくなったりします。ですから、くしゃみが症状ならば可能性は低いことはお伝えしました。歯科で金属アレルギーに関係してくるのが歯のつめものやかぶせもので、金、白金、パラジウムなどに反応が出るようです。ただ、金属自体は無害なのですが汗や唾液などの体液が金属と接触すると皮膚に炎症を起こしてしまうので、金属アレルギーと診断された場合には、歯科では口の中から金属を取り除きアレルギー反応のないセラミックに代えてあげる必要があります。
質問された患者さんに、「自分の口の中から金属を全部はずしたらどのくらいお金かかりそう?」と聞かれたので、銀歯を数えてみたら11本ありました。「軽自動車が買えるかもしれません。」と答えたところ「症状はくしゃみだし金属アレルギーでないといいなぁ~」と帰られました。
金属アレルギーのテストは当医院では行っていないため、ご心配の方は皮膚科への受診をおすすめします。
※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。
山形で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。
虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。
マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:木曜午後・日・祝日
駐車場有