2017年01月03日
鈴木歯科クリニック スタッフブログまとめ 29
1.力のコーディネーターのセミナーに参加きました。
こんにちは。山形市南栄町の鈴木歯科クリニックの衛生士杉沢です。
今月4月から鈴木歯科クリニックで働き始め、6年目に入りました。この5年間で色々なセミナーを受けてきましたが、今回は東京で「力のコーディネーター」の認定をもらうセミナーに参加してきました。
力のコーディネーターとは、患者さんの歯・歯ぐき・顎などにかかる力を必要以上にかからないようにチェックし、必要最低限の力しかかからないようにしてあげるというようなものです。
みなさんは
虫歯でもないのに歯がしみることはありませんか?
痛くはないけど、何となく奥歯全体がじわーっと違和感があるときはありませんか?
顎が急に痛くなったことはありませんか?
硬い物を噛むと痛くなったことはありませんか?
これはほんの一部ですが、このような症状がでるときはもしかしたら歯に必要以上の力がかかっていることが原因かもしれません。
もし虫歯でないのに、しみたり違和感があるかたお気軽にご相談してください。
口内炎出やすいですか?
山形市の鈴木歯科クリニックの衛生士の福田です。
日頃、予防(メンテナンス)を担当していると患者さんから口内炎が出たということをよく聞きます。口内炎は体調を崩した時や歯ブラシで口の中をキズつけた時など、なんらかのきっかけがあります。ほとんどの方は、疲れていたり体調が悪い時に口内炎が出てきたと聞きます。実は、口の中には多くの菌が存在していて、その常在菌が体調を崩したり疲れで抵抗力が低下した時に口内炎として出てきます。特に何もしなくても1週間ほどで自然に治ってきます。ただ、中にはなかなか口内炎が治らなかったり、治ってはまた出るという繰り返しの方もいらっしゃいます。口内炎がなかなか治らない原因として、歯ブラシする時や食事の時に口内炎が出ているところに傷つき悪化している場合や口の中が汚れていている方、口の中が乾燥していている方は治りが悪いこともあります。まずは、体調が優れず口内炎が出た時には、刺激の強い塩辛いものやすっぱいものを避け、ゆっくり体を休めてくださいね。心配はありませんよ
新学期ですね
こんにちは 鈴木歯科クリニックの沓澤ですかわいい
新学期がスタートしましたね・・・ぴかぴか
鈴木歯科クリニックに通院中の小学生の子は、みんな元気に登校したようで
「クラス替えあったよ! また、○○ちゃんと同じクラスだったわーい」
「担任の先生、かわったんだたらーっ(汗) でも、新しい先生、やさしそうだった揺れるハート」
「三年生になったから、楽しいこといっぱいあるんだってるんるん」
みんな、笑顔で色々な話をしてくれてます。
また、いっぱい話しようね!!
元気にお話してくれるので、診療室が賑やかなときが時々あります。
賑やかな所が苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、
鈴木歯科クリニックに来院されてるときは
元気パワー手(グー)手(グー)を子供達からもらってください
※こちらはHPリニューアル前の過去記事のまとめたものになります。
公開日が実際の投稿日と異なることがありますが、予めご了承ください。
山形で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。
虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。
マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:木曜午後・日・祝日
駐車場有