2020年10月20日
神経の治療をしている歯のつめていた薬が取れてきた?そのままにして大丈夫?
神経の治療をしている歯のつめていた薬が取れてきた?そのままにして大丈夫?
と、よく患者様から電話がきます。
答えは
神経の治療中は詰めていた薬が取れた場合には、すぐ来院してください。
なぜかというと、、、薬が取れて、神経が入っていた空洞に、唾液が入らないようにしたいからです。
唾液が入ってしまうと、細菌感染しやすく、再発のリスクにつながってしまうためです。
患者様の中にも、神経の治療途中に、歯医者さんに行けなくなってしまい、半年~1年放置してしまった!という方がまれにいらっしゃいます。
歯が残っていたとしても、歯の中が水分を含み、水辺にある木のようになってはその歯はもう治療ができません。
歯を長持ちさせるためには、神経の治療を何回も繰り返しせず、初めての神経の治療で完璧な治療が求められます。
この治療でいかに感染リスクを減らして治療できるか! そのため最近ではマイクロスコープ(拡大鏡)を使った自費診療が出てきたのです。
皆さんは再発してしまった時に、マイクロスコープで治すイメージがありますが、実はちょっと違います。
1番最初にマイクロスコープを使って、細かい部分までしっかり治療することで、その歯の寿命がグッと伸びるのです。
再発防止のキーポイントになります。
山形で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。
虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:木曜午後・日・祝日
駐車場有
スタッフブログ新着情報
- 2023年05月25日新メンバーのご紹介!!
- 2023年03月31日鈴木歯科クリニック 4月休診日の御案内
- 2023年03月27日鈴木歯科クリニック お子さんに多い?口唇閉鎖不全症って?
歯科よろず相談所ブログ新着情報
- 2023年04月22日摂食嚥下・訪問歯科【テーマ:テーブルの高さ】
- 2022年03月04日銀歯を保険治療で白くしたい
- 2021年08月21日歯磨き粉は使った方がいいですか?