2020年07月06日
麻酔は治療後どれくらいで覚めますか?
歯科治療で歯を削る時には、ほとんどの場合、麻酔の注射が必要になります。
麻酔が苦手という方もいらっしゃると思います。
稀に麻酔なしでも治療を行うこともありますが、本当に小さい虫歯の時だけです。
痛みがなくても、虫歯を削ると、苦痛を伴うため、必ず麻酔をしてから削った方が患者様は楽だと思います。
患者様から多く質問頂くことが、「治療後どのくらいで覚めますか?」
歯科の麻酔の効果はおおよそ1時間くらいです。
当院では麻酔薬は3種類あり、大人や子供、治療する場所によって使い分けています。
血管収縮剤が入っていると、効果時間は長くよく効いていますが、覚めるのが遅いというもの。主に奥歯や治療時間が長くなりそうな時に使用します。
血管収縮剤が入っておらずと効果時間は短いが、覚めるのが早いいというもの。主に子供さんや簡単な処置になるときに使用します。
またしびれや腫れた感じがとれないということを質問されることがありますが、必ず生体に吸収されますので心配ありません。元の状態に戻ります。

山形で歯医者・歯科医院をお探しの方は鈴木歯科クリニックにご相談ください。
虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児矯正歯科・審美歯科・予防歯科・インプラント・入れ歯などの治療に対応しております。 マイクロスコープ、歯科用CTレントゲンを完備しておりますので、より精密な治療が可能です。
〒990-2445 山形県山形市南栄町1-3-33
TEL:0120-68-1855
診療時間:9:00~18:00
休診日:木曜午後・日・祝日
駐車場有
スタッフブログ新着情報
- 2023年05月25日新メンバーのご紹介!!
- 2023年03月31日鈴木歯科クリニック 4月休診日の御案内
- 2023年03月27日鈴木歯科クリニック お子さんに多い?口唇閉鎖不全症って?
歯科よろず相談所ブログ新着情報
- 2023年04月22日摂食嚥下・訪問歯科【テーマ:テーブルの高さ】
- 2022年03月04日銀歯を保険治療で白くしたい
- 2021年08月21日歯磨き粉は使った方がいいですか?